|
|
2023年度のさくらんぼ狩りは満員です。
|
|
雨天OK!さくらんぼ狩りはサイドレスというハウスのため、屋根がありますので雨が降っても気にせず楽しめます。
除草剤を使わず、有機肥料で丹精込めて育てた 安心で安全なさくらんぼを栽培しています。 |
 |
おいしくて安全なさくらんぼ狩りなら宿沢フルーツ農園へ! |
2011年6月某日のお客様。宿沢農園へお越しいただき、誠にありがとうございました。 |
宿沢フルーツ農園のさくらんぼ |
宿沢フルーツ農園のさくたんぼは、代表的品種「佐藤錦」を中心に、「高砂」「ナポレオン」をはじめ、
大粒の新品種「紅秀峰」を栽培しています。それぞれ特徴のある品種です。
あたなのお好みの品種を見つけてください。 |
高砂 |
果皮は赤みを帯びた黄色。
果肉の色は黄色味を帯びた白色で、酸味が少なく甘みの強い品種です。 |
佐藤錦 |
糖度もほぼ18度以上と高い。食味も大変優れています。
パリッとした歯応えと、美味しさは最高の味わいです。 |
紅秀峰 |
糖度は佐藤錦の同等かそれ以上の程度。とっても甘くて酸味控えめなので、
とにかくおいしい!大玉で硬めの食感もうれしいところ。 |
ナポレオン |
昔ながらの味がする品種です。酸味が少し強いのですが、甘味とのバランスがとてもよく
、昔からのファンも多い隠れた人気者です。 |
【ご注意】
さくらんぼの品種の中には『販売用』のものもあります。すべての品種がさくらんぼ狩りできるものではありません。 |
|
|
安心と安全に配慮しております。 |
小さいお子様からお年寄りまで、安心しておいしくお召し上がりいただけますように、除草剤などの薬品をできるだけ排除!
有機肥料を用いて、手間暇かけておいしいさくらんぼを栽培しています。ぜひ宿沢フルーツ農園のさくらんぼを
召し上がってください。 |
|
|
 |
 |
 |
ようこそ!宿沢フルーツ農園へ
当園ではさくらんぼの代表的品種
「佐藤錦」を中心に、「高砂」「ナポレオン」
をはじめ、大粒の新品種「紅秀峰」を
栽培しています。 除草剤を使わず有機肥料で育てた安心・安全栽培のさくらんぼを堪能してください!
40分食べ放題のさくらんぼ狩りの他、全国発送の宅配も行っています。ぜひご利用下さい。
|
宿沢フルーツ農園 園主 宿沢惣一 |
|
※お電話でのご予約は ℡:0551-45-6845まで
(受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00) |
団体様のご予約も受け付けております。詳細は
右の携帯電話までお問い合わせください。
【ご注意】マナーの守れない団体様はお断りいたしております。 |
団体専用 ℡:090-8804-5593 担当:佐藤 |
|
 |
食べ放題40分の時間制限です。 |
※この地図を大きな地図で見る |
※車をご利用 |
: 中央自動車道勝沼ICより約15分 |
|
:カーナビ
山梨県甲州市塩山塩山下萩原2104 |
※JRをご利用 |
: 中央本線塩山駅南口より車で3分 |
|
|
|
小学生以上 |
小学生未満 |
準備中 |
2,300円 |
1,150円 |
|
 |
宿沢フルーツ農園 |
住所 |
〒404-0024 山梨県甲州市塩山中萩原3183
宿沢フルーツ農園本店になります。
カーナビ設定はGoogleマップを使用すると確実です。
勝沼ICより車で約10分。
|
ご予約専用
電話番号 |
0551-45-6845
(9:00~12:00 13:00~17:00)
正午から1時間はお休みをいただいております。
【ご注意】
こちらの電話番号は予約センターの
番号です。
カーナビに設定するとさくらんぼ園とは
違う場所に案内されてしまいます。 |
営業時間 |
8:30~16:30 |
開園期間 |
2023年のさくらんぼ狩りは満員です。 |
休業日 |
不定期 |
駐車場 |
※無料 |
その他 |
※今年はコロナの影響で駅からの送迎は
行いません。
電車でお越しの場合は塩山駅北口より
タクシーで本店までお越しください。 |
|
※画像、アイコンなどは肖像権・著作権があります。無断でのご利用はお断りいたします。
さくらんぼ狩りnaviは、ナビィサービスネットワークが運営しております。
さくらんぼ狩りのご予約・お問い合わせは ナビィサービスネットワーク さくらんぼ狩りnavi係り ℡:0551-45-6845
電話中の場合 : 通話中の場合通常は話し中の音がします。スマホの機種によっては自動的に切れる物があります。
その場合は、時間をおいておかけ直しください。
|
|
|