見晴らしの良い保坂園でさくらんぼ狩り!おいしいさくらんぼがいっぱい実っています。 【さくらんぼ狩りnavi】

さくらんぼ 狩り navi
 山梨なら東京からでもゆったり日帰りできちゃう!
 予約専用電話番号  電話番号:0554-23-1862
   (この番号はカーナビ不可)  受付時間  AM9:00~12:00 PM1:00~5:00
山梨のフルーツ狩りTOPページ いちご狩り さくらんぼ狩り もも狩り ぶどう狩り ラフランス

ココがポイント! ごあいさつ ご予約 地図・アクセス 入園料 園の概要

 現在の状況   今年の予約は満員

雨天OK!さくらんぼ狩りはサイドレスというハウスのため、屋根がありますので雨が降っても気にせず楽しめます。

中央自動車道 勝沼インターチェンジより 車で約15分 

自然を満喫できるさくらんぼ農園です!


保坂園のさくらんぼは、土作りから手間暇惜しまず栽培しているから、安心安全はもちろんの事、ぷちっと元気でハジケルおいしさが
特徴です。ご来園いただく、ほとんどの方が「保坂園のさくらんぼは格別においしいね!」と言ってくれます。

さくらんぼ狩りの受付及び売店


たわわに実った甘くてさわやかな味の保坂園自慢のさくらんぼ

ここがポイント 栽培品種は現在12種類

ポイント1  保坂園園のさくらんぼ品種
         保坂園では、主に表記のさくらんぼを栽培しています。
【6月上旬頃】 山梨で主に栽培されている、まさに山梨のさくらんぼです。
早生種のため、他のさくらぼより赤くなり、早く甘くおいしくなります。
実はやわらかく甘い中にも少し酸味のある爽やかなさくらんぼです。
 香夏錦
 【6月上旬頃】
佐藤錦と高砂の交配種で大きさは6グラムの中くらいの大きさ。
甘味が強く酸味が少しあるためお子様からお年寄りまで人気が
あります。
 ジャンボ錦
 【6月中旬頃】
さくらんぼ畑で偶然発見された偶発実生。果肉はクリーム色で
やわらかめ。ちょっと縦に長めな形。
甘味が多く酸味が少ないため食べやすい品種。
 正光錦
 【6月上旬頃】
粒が大きいのが特徴で1粒8gほどあります。
果肉は少し硬くパツッとした食感じ。
果汁がたっぷりで甘味も16度ととっても甘いのが特徴です。
 高砂(たかさご)
 【6月中旬頃】
アメリカから渡ってきた品種です。果肉が乳白色で果汁たっぷり!
甘味と酸味のバランスがよく、人気の高いさくらんぼです。
6月中旬ごろから食べられます。
 佐藤錦
 【6月中旬頃】】
高級さくらんぼと言えば『佐藤錦』というくらい多くの人が知っている
品種ですね。山形県の佐藤さんがナポレオンと黄玉を掛け合わせ
できた品種で、そのおいしさに非常に人気が高いです。
 夕紅錦
 【7月上旬】
晩成種なのでさくらんぼの旬の最後に食べられる品種。
色が黄色がかっているのが特徴。果汁が多く酸味が少ない
のが特徴です。ナポレオンに似た風味があるという人もいます。
 ナポレオン
 【7月上旬】
かわいいハートの形をしています。ヨーロッパから日本に渡って
来ました。パツッとした歯ごたえで食感が楽しいです。
甘味も多くジューシーなところが人気です。
 月山錦
 【6月下旬頃】】
きいろいさくらんぼで、非常に高級なため贈答品に喜ばれます。
甘味が強く、マンゴーのような香りがするという人もいます。
大きさも10gもあり、かなり大きなさくらんぼです。
 天香錦
 【6月中旬頃】
8~9gもある大きなさくらんぼ。中には12gの物もあるとか・・・。
とっても綺麗な紅色をしています。
甘味がとっても多く、形は佐藤錦ににています。
 紅秀峰
 【7月上旬頃】
『佐藤錦』と『天香錦』を交配した良いとこどりのさくらんぼです。
酸味が少なく甘味が強いのと、日持ちがするため贈答用に
大変喜ばれます。
 大将錦 非常に大きなさくらんぼで1粒10gほどもあります。
実がとても硬くパキッとした食感が楽しい。
果汁が多く、濃厚で糖度と酸味のバランスが良いさくらんぼです。

【ご注意】
さくらんぼの品種の中には『販売用』のものもあります。すべての品種がさくらんぼ狩りできるものではありません。


ポイント2 絶景が自慢のさくらんぼ園  
塩山の高台にある保坂園は、みはらし最高! 天気の良い日は南アルプスまで見えます。



ポイント3 安心安全でおいしいさくらんぼを作るための土壌への取り組み
保坂園では、皆様がさくらんぼ狩りを楽しまれた後のシーズンオフには、
畑全体に有機堆肥で土の活性化に取り組んでいます。
保坂園の畑に一歩入れば、さくらんぼが生き生きしている事がお分かりに
なると思います。
米糠・籾殻・蟹がら・干し昆布・・・等 自然から得たものを肥料とし、
究極の美味しさを追求しています。


ポイント4 保坂園のさくらんぼ狩りの特徴
 1   保坂園ではバイオ技術で、より自然で安心!
  美味しさもさらにUPしたさくらんぼを栽培しています!
 2   低樹栽培 低いところにもおいしいさくらんぼの実が!だから、お子様でも手が届きます。
 3   13種類以上のさくらんぼを栽培しています。
  だから、ご来園の時にいちばんおいしいさくらんぼを召し上がっていただけます。


ごあいさつ   ご予約

園主はとっても恥ずかしがり屋さん

他の農園のように農園主の写真が

無いのは

そんな理由です。

シャイな園主にぜひ

会いに来てください。

保坂園のさくらんぼ畑は、フルーツ王国、山梨県にあります。塩山で有名なのは、なんと言ってもさくらんぼ・・・・さくらんぼ畑のハウスが山の斜面に連なっています。
保坂園で撮影したさくらんぼを見てください。
どれも生き生きとして新鮮で艶やか、鈴なりになっています。バイオ技術で安心安全なさくらんぼを栽培しているからです。枝も低く垂れこめて栽培していますから、小さなお子様の手でももぎ取って食べることができるので大はしゃぎです!
ご家族連れ、カップル、気の合う仲間のグループ皆様でお越しください。お待ちしております。
保坂園 園主 保坂 


団体様のご予約も受け付けております。詳細は
右の携帯電話までお問い合わせください。
【ご注意】マナーの守れない団体様はお断りいたしております。
団体専用 ℡:090-8804-5593 担当:佐藤


地図 入園料 食べ放題40分

※この地図を大きな地図で見る
※車をご利用  
: 勝沼I・C~塩山方面へ~上岩崎・原(信号)右折~
  上町(信号)直進~ぶどうの丘(信号)直進~
  右に電気店が見えてきます。
  その角をA角に右折~花園(信号)右折~
  三つ又の交差点(信号なし)右折~JRのガードを潜り、
  少し先が保坂園に到着です。
※JRをご利用 
 : 中央本線 
   勝沼ぶどう郷駅 または 塩山駅 よりタクシーなどを
   ご利用ください。

7歳以上 小学生未満
料金 2,200円  1,100円
3歳以下無料
 

園のご案内
  保坂農園
住所 【さくらんぼ狩り 売店】
山梨県甲州市塩山牛奥4240(旧塩山市牛奥)
ご予約専用
電話番号
 今年の予約は満員
営業時間  9:00~17 :00
開園期間  じゃらんネットでご確認ください。
休業日 不定期
駐車場 ※無料
その他
さくらんぼの直売所あり ベビーカー・車椅子OK
めずらしいさくらんぼ


※画像、アイコンなどは肖像権・著作権があります。無断でのご利用はお断りいたします。


 さくらんぼ狩りnaviは、ナビィサービスネットワークが運営しております。

さくらんぼ狩りのご予約・お問い合わせは ナビィサービスネットワーク さくらんぼ狩りnavi係り ℡:0551-45-6845
電話中の場合 : 通話中の場合通常は話し中の音がします。スマホの機種によっては自動的に切れる物があります。
その場合は、時間をおいておかけ直しください。